【初心者向け】エックスサーバーのクイックスタート機能を使ってWordPress簡単インストール

今回はWordPressのインストール方法について分かりやすく説明していきます。

WordPressの導入は難しいイメージを持っている人が多いと思いますが、レンタルサーバー会社大手Xserver(エックスサーバー)が提供している「WordPressクイックスタート機能」を使えば簡単にインストールでき、利用することが出来ます。

クイックスタート機能を使って最短10分で導入完了

従来であればWordPressを自身で導入する場合、いくつかの手順を踏まなければならず初心者にはハードルが高かったのが実情です。

ですが、Xserverの「WordPressクイックスタート機能」を使えば、ほとんどの設定をXserver側が代わりに行ってくれるので手間がかからず、失敗もありません!

従来の手順
  1. 独自ドメイン取得
  2. レンタルサーバー契約
  3. WordPressインストール
  4. 独自ドメインとブログの紐づけ
  5. ブログのSSL化
WordPressクイックスタート機能
  1. Xserverと契約
  2. ブログ情報の入力

独自ドメインの取得やブログとの紐づけなども全部Xserver側が行ってくれます。

この記事でわかること
  1. Xserver(エックスサーバー)の契約・申込み手順
  2. クイックスタート機能の申込み手順
この記事を書いた人
  1. 副業ブロガー
  2. Mac、Notion好き
  3. 朝活大好き人間
  4. 分かりやすい記事作成!
YU
目次

Xserver(エックスサーバー)について

今回はレンタルサーバー大手のXserver(エックスサーバー)を使用し、WordPressの導入説明を行っていきます。

レンタルサーバー会社は数多くあり、各社様々なサービスを展開しているので、どの会社と契約すればいいのか迷ってしまう方も多いと思います。

そんな時は運営実績や国内シェア率・サーバー速度・サポート体制も含め、Xserver(エックスサーバー)を選んでおけば間違いはありません。

Xserverの特徴
  • 国内シェアNo.1
  • サーバー速度No.1
  • WordPressクイックスタート機能あり
  • 独自ドメイン1つ永久無料
  • 24時間365日のサポート体制

Xserver(エックスサーバー)よりも安価で契約できるサーバー会社はありますが、サーバーで大切なのは価格以上に「速度と安定稼働」です。

価格の安い会社を選んだばかりに「速度が遅い・サーバーダウンが頻繁に起きる」などで、後悔しないよう気をつけましょう!

Xserver公式サイト:

WordPress導入手順

導入手順
  1. Xserver(エックスサーバー)にてレンタルサーバー契約
  2. WordPressクイックスタートを利用

※①と②について新規でサーバー契約する際、同時並行で実施します。

上記はXserver(エックスサーバー)でWordPressをインストールするおおまかな流れになりますが、画像を使用しながら解説していきますので、安心してください!

WordPressクイックスタート機能を使う場合は以下2点について注意が必要です。

  • クレジットカード支払いまたは翌月後払いのみ
  • 10日間の無料お試し期間なし

サーバー契約~簡単インストール

STEP
公式サイトで「お申し込み」をクリック

公式サイトにアクセスし、トップページ右上の「お申し込み」をクリックします。

STEP
新規申し込みをクリック

トップページから下記画面へ切り替わりますので、左側の「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリックします。

STEP
プランとWordPressクイックスタートの選択

お申込内容入力画面に切り替わりますので以下を参考に必要項目を選択して下さい。

スクロールできます
項目内容
サーバーIDIDは任意の名前へ変更する事も可能
プラン「スタンダード」を選択しましょう。
「プレミアム」は読込スピードなど性能が上がりますが、「スタンダード」プランで十分です。
WordPressクイックスタートクイックスタートを利用する場合は、「利用する」にチェックを入れてください。
STEP
契約期間とドメイン名を決める

クイックスタートを「利用する」を選択した場合、契約期間やドメイン入力、WordPress情報入力の項目が表示されます。

スクロールできます
項目内容
サーバーの契約期間3,6,12,24,36か月の中から選択可能
取得ドメイン名自身のブログサイトのURLを決定

契約期間は長期契約になるほど、月額換算では安くなります。

私は12か月契約にしました。

ドメイン名はサイトの住所になる部分ですので、検討した上で決めることをおすすめします。

なるべく短く、かつ分かりやすいドメイン(URL)をおすすめします!

他の人が既に同じドメイン名を使用している場合はエラーとなりますので、その際は別のドメインに変更しましょう。

STEP
WordPress情報を入力

続いて、WordPress情報を入力していきます。

スクロールできます
項目内容
ブログ名自分のブログ名を入力しますが、仮タイトルでも問題ありません
WordPress内で修正可能。
ユーザー名WordPressログイン時に必要
パスワードWordPressログイン時に必要
メールアドレス問い合わせが来た場合の受信先

WordPressインストール後、ログインする際に使用するユーザー名やパスワードですので忘れないようにしましょう。

YU

ユーザー名とPWは必ず控えておいて!

STEP
お客様情報の入力

次はXserverのアカウント情報を登録しますので必須項目にご自身の情報を入力していきましょう。

パスワードとは、Xserverの個人ページにログインする際に使用するものであり、先ほど決めたWordPressのログインパスワードとは異なります。

「登録区分」は個人ブロガーであれば、「個人」をクリックしてください。

STEP
クレジット情報を入力

続いてはカード情報の登録です。

WordPressクイックスタートの支払方法は「クレジットカード」または「翌月後払い」となりますので、以下の画面より選びます。

YU

今回はクレジットカード決済!

必要情報の入力が完了したら「次へ進む」をクリック。

STEP
確認コードに入力

登録したメールアドレス宛にXserverより「ご登録メールアドレス確認のご案内」が届きます。

メール本文に記載されている【認証コード】をお申し込みフォームの確認コード欄に入力し、「次へ進む」をクリック。

STEP
「この内容で申込する」をクリック

最後は今までに入力した項目の確認画面が表示されますので、問題なければ「この内容で申込みする」をクリックすれば申込み完了です!

YU

お疲れさまでした!

WordPressへのログインと初期設定

最後にXserverとの契約完了後、WordPressへログインする方法と初期設定について説明します。

WordPressへのログイン方法

Xserverの申し込みが完了し、しばらくすると登録したメールアドレスへxserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせというメールが届きます。

メールには以下の情報が記載されています。

  • サイトURL:ブログのトップページURL
  • 管理画面URL:WordPress管理画面のログインURL

管理画面URLをクリックすると以下の画面が出てきますので、Xserver申し込み時の「WordPress情報」で登録したユーザー名とパスワードを入力し、ログインをクリックしましょう。

WordPressログイン画面

ログインに成功すると、以下のWordPress管理画面が開きます。

この管理画面から自身のブログの記事を作ったり、ブログデザインを作成することが出来ます!

WordPress初期画面

ブログが表示されない/エラー画面が出る場合
設定の反映待ち状態かもしれません。
1時間程度でアクセスできるようになるので、しばらく待ちましょう。
それでも解決しない場合は、Xserverのサポートに連絡してください。

WordPressの初期設定

WordPressの初期設定
  1. ブログタイトルとキャッチフレーズの設定
  2. パーマリンク設定
  3. SSL設定
  4. プラグイン追加と削除
  5. WordPressテーマの変更

WordPressにログイン完了後、やらなければいけない初期設定です。

すぐにブログデザインを決めたり、記事を書きたい気持ちは非常に分かりますがグッと我慢し、初期設定を終わらせてしまいましょう!

まとめ

今回はWordPressクイックスタート機能を利用したXserver(エックスサーバー)の契約手順について紹介しました。

Xserver(エックスサーバー)は読込速度や安定稼働に定評がありますし、「WordPressクイックスタート機能」は非常に便利でWordPressのインストールを簡単に行えます。

ぜひWordPressクイックスタート機能を活用し、WordPressを始めてみてください!

  • 国内シェアNo.1
  • サーバー速度No.1
  • WordPressクイックスタート機能あり
キャンペーン実施中
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次